WEB
予約

電話する

0795-42-7781

診察時間

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜17:30

・・・ 9:00〜11:00

  • ※休診日は木曜、日曜、祝日です。
  • ※臨時の休診日は当サイトにてお知らせします。

WEB予約

電話する

診療時間

  • 2025.05.08
    • ブログ
    • マウスピース矯正

前歯だけのマウスピース矯正は可能?期間やメリット・デメリットを解説

▼目次

歯並びが気になっていても、「本格的な矯正まではしたくない」「気になるのは前歯だけ」という方は少なくありません。そんな方に注目されているのが、前歯だけを対象とした「部分矯正」です。特に目立ちにくいマウスピースを使った方法は、見た目の負担が少なく、多くの方に選ばれています。ただし、すべての症例で適用できるわけではなく、メリットとともに注意点もあります。今回は、前歯だけのマウスピース矯正について、適応条件や治療期間、さらにメリット・デメリットについて解説します。

1. 前歯だけのマウスピース矯正は可能?

前歯だけを整える「部分矯正」は、条件を満たせばマウスピースでも対応可能な場合があります。以下に、前歯だけのマウスピース矯正の適応条件を解説します。

①マウスピースによる部分矯正の適応条件

部分矯正が適しているかどうかは、歯並びの状態によって決まります。一般的には以下のような条件が求められます。
・奥歯の噛み合わせに問題がない
・全体的な歯並びのズレが大きくない
・すき間の調整や軽度のねじれ、出っ歯など限局的な問題である
・顎の骨や歯の位置に大きな異常がない

これらの条件を満たす場合、マウスピース矯正による前歯のみの治療が可能なケースがあります。ただし、精密な診断が不可欠で、場合によっては全体矯正が推奨されることもあります。

➁対象になる歯並びの特徴

以下のような歯並びの問題は、前歯だけの矯正で対応できる可能性があります。

・前歯の軽度の重なり(叢生)
・前歯のすき間(空隙歯列)
・軽度の出っ歯(上顎前突)
・下の前歯が上の前歯より前に出ている(反対咬合)の軽度なもの

ただし、あくまで「軽度」の問題であることが前提です。前歯以外にも問題がある場合や、顎のズレがあるケースでは、マウスピースによる部分矯正は適さない場合があります。

2. 前歯だけマウスピース矯正する場合の治療期間はどれくらい?

部分矯正の場合、治療期間は比較的短く済むのが特徴です。とはいえ、治療の内容や歯の動きやすさによって個人差があります。以下に、前歯だけをマウスピースで矯正する場合の治療期間の目安を解説します。

➀通常の治療期間の目安

前歯だけのマウスピース矯正では、以下のような期間が一般的です。

・軽度のケース:3〜6か月
・中等度のケース:6〜10か月

歯の動き方や、マウスピースをどれだけしっかり装着できるかによって、治療期間に差が出ることがあります。1日20時間以上の装着が求められるため、継続して使用できるかどうかが成功のカギです。

➁通院頻度やスケジュール例

通院頻度の目安は、1〜2か月に1回程度です。治療の流れとしては、一般的に以下のようなスケジュールになります。

・初診・精密検査
・治療計画の立案とマウスピースの製作
・治療開始(マウスピースの受け取り)
・1〜2か月ごとのチェック
・治療終了後に保定装置の装着

マウスピース矯正は通院の頻度が少ない傾向があるため、忙しい方にも続けやすい治療法です。

3. 前歯だけのマウスピース矯正のメリット・デメリット

前歯のみを対象としたマウスピース矯正は、治療期間や費用面での負担が比較的少ないというメリットがあります。しかし一方で、治療範囲が限られるため、全体の噛み合わせとのバランスに注意が必要です。以下に、前歯だけのマウスピース矯正のメリットとデメリットを解説します。

①前歯だけのマウスピース矯正のメリット

前歯だけの矯正には、以下のようなメリットがあります。

・治療範囲が限られるため、全体矯正に比べて費用が抑えられる
・治療期間が短い(一般的に3〜10か月程度)
・透明なマウスピースを使用するため、装置が目立ちにくい
・マウスピースは取り外しが可能で、食事や歯磨きがしやすい
・矯正中の見た目のストレスが少ない

部分矯正は、結婚式や就職活動、接客業など、見た目を重視するライフイベント前の治療としても選ばれることがあります。

➁前歯だけのマウスピース矯正のデメリット

一方で、前歯だけの矯正には以下のような注意点があります。

・後戻りしやすい
・噛み合わせが整わないことがある
・治療できる範囲が限られる
・マウスピースの自己管理が必要

このように、メリットだけでなくデメリットもしっかり把握し、自分に合った治療方法を選ぶことが大切です。

4. 兵庫県加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院のマウスピース矯正治療

加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院では「全世代対応・総合歯科医院」としてあらゆるご年齢の方へ矯正治療を行っています。
永久歯の生え変わりが完了する12歳からはマウスピース矯正「インビザライン」による矯正治療を推奨しています。マウスピース矯正は以下のメリットがあります。

①目立ちにくい

装置が透明に近いため、見た目を気にすることなく治療が可能です。

②取り外しが可能

食事や歯磨きの際に、アライナーを取り外せるので衛生的です。

③ワイヤー矯正と比べて快適な付け心地

金属を使用せず、歯面の凹凸感もないため、ワイヤー矯正よりも不快感や違和感を抑えた矯正治療が期待できます。
※不快感や違和感の感じ方には個人差があります。

加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院は総合歯科医院として、万が一マウスピース矯正治療中にむし歯や知覚過敏などのトラブルが発生してもお口全体を見て治療できる点も強みです。
また、マウスピース矯正では対応できない重度の歯列矯正が必要な方へは矯正専門医によるワイヤー矯正も行っています。

▼加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院のワイヤー矯正治療の詳細はこちら
https://www.ono-dc.com/treatment/wire/

矯正治療は見た目だけでなく、顎関節症や噛み合わせの影響による頭痛・肩こりの改善も期待できる治療です。
このことからあらゆる年齢の方に向けた治療とも言えます。
▼加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院のマウスピース矯正治療の詳細はこちら
https://www.ono-dc.com/treatment/mouthpiece/

まとめ

前歯だけのマウスピース矯正は、短期間かつ目立ちにくい方法で見た目を整えたい方に適した治療です。軽度の歯並びの乱れであれば、費用や通院回数も抑えられるため、生活への負担も少なく済む可能性があります。ただし、適応できる範囲には限りがあり、噛み合わせや後戻りのリスクも理解したうえで検討することが大切です。

兵庫県加東市、小野市で前歯の歯並びが気になる方や、マウスピース矯正に興味がある方は、加東市の歯医者 小野歯科医院までお気軽にご相談ください。


監修
小野圭三(小野歯科医院 院長 / 歯科医師)
広島大学歯学部卒業
日本インプラント学会会員

小野貴翔(歯科医師)
愛知学院大学歯学部歯学科卒業
インビザライン認定ドクター

小野彩(歯科医師)
大阪大学歯学部 卒業
歯科保存学会 認定医


FIRST VISIT


しっかり・じっくり・正確に

初診カウンセリング

ベストな解決策を一緒に見つけましょう。

初診はしっかり90行います

小さいお子様の場合は45分程度で終えるようにしています。

カウンセリング

初診時検査

レントゲン写真

レントゲン写真

口膣内スキャナ撮影

口膣内スキャナ撮影

検査後、応急処置として痛みを
速やかに取り除く治療をいたします。

専任のカウンセラーが、患者様のお話をじっくりと拝聴いたします。
患者様のご要望や抱える不安、疑問、悩みをお聞かせください。
これからの治療の方向を決めていくための大切な時間です。
お一人おひとりにベストな解決策を一緒に見つけたいと考えています。ご不明な点も遠慮なくご相談ください。

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜17:30

・・・ 9:00〜11:00

  • ※休診日は木曜、日曜、祝日です。
  • ※臨時の休診日は当サイトにてお知らせします。

医療法人社団 小野歯科医院
〒673-1431 兵庫県加東市社903-1

  • 「神姫バス」 Bio南ターミナル 東に約100m
  • 「JR加古川線」社町駅からタクシーで約5分

駐車場

14