WEB
予約

電話する

0795-42-7781

診察時間

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜17:30

・・・ 9:00〜11:00

  • ※休診日は木曜、日曜、祝日です。
  • ※臨時の休診日は当サイトにてお知らせします。

WEB予約

電話する

診療時間

  • 2025.09.24
    • ブログ
    • マウスピース矯正

八重歯はマウスピース矯正で治療できる?治療可能な条件とスケジュールの目安

▼目次

八重歯は笑ったときに目に留まりやすく、チャームポイントとして捉えられることもあります。一方で、歯並びの乱れや噛み合わせのズレ、歯みがきのしづらさから治療を検討する方も少なくありません。最近では、装置が透明で目立ちにくく、取り外しも可能な「マウスピース矯正」が広く知られるようになり、八重歯の生え方によっては治療の選択肢となる場合もあります。
今回は、マウスピース矯正が八重歯に適応できる条件や、治療を進めるうえでのメリット・デメリット、治療期間の目安などを整理して解説します。

1. 八重歯はマウスピース矯正で治療可能?

八重歯にマウスピース矯正が使えるかどうかは、歯の重なり具合や顎のスペース、歯列の状態によって判断されます。

①軽度〜中等度の八重歯は治療可能な場合がある

八重歯のズレが大きくないケースでは、マウスピース矯正で治療できる可能性が高いです。シミュレーションを通じて治療計画が立てられます。

②スペース不足への対応がカギとなる

八重歯は多くの場合、歯並びのスペースが不足していることが原因です。歯の側面を少し削る処置(IPR)や奥歯を移動してスペースをつくれた場合には、マウスピース矯正が可能になることがあります。

③重度の場合はワイヤー矯正が必要になることもある

歯が大きく飛び出していたり、骨格的な問題を伴う場合は、マウスピース矯正だけでは対応できないことがあります。その場合には、ワイヤー矯正との併用が検討されます。

④スペースが足りない時は抜歯する場合もある

抜歯が必要な八重歯の場合、マウスピース矯正で対応できるかは症例によって異なります。抜歯後のスペース利用や歯の移動距離によって適応が分かれます。

八重歯はすべてがマウスピース矯正の対象になるわけではありませんが、適応条件を満たせば治療ができる可能性があります。

2. 八重歯をマウスピースで治療するメリット・デメリット

マウスピース矯正は目立ちにくく、生活に取り入れやすい矯正法として知られていますが、すべての八重歯に適応できるわけではありません。治療前にその特徴を理解しておくことが大切です。

<メリット>

①見た目を気にせず治療ができる

八重歯は前歯に目立ちやすく、笑顔や会話中に気になりやすい歯並びのひとつです。マウスピース矯正は透明な装置を使用するため、治療中でも周囲から気づかれにくく、外見への影響を抑えながら矯正を進めることが可能です。

②装置が当たりにくく、八重歯周辺の違和感が少ない

ワイヤー矯正では装置が歯に接触することがありますが、マウスピース矯正は歯列を覆う仕組みのため、装置の当たり方が異なります。八重歯の出ている部分の装置が干渉しにくく、口腔内の異物感を抑えやすい傾向があります。

③装置の取り外しによってセルフケアがしやすい

八重歯のまわりは歯ブラシが届きにくいため、むし歯や歯周病になりやすい部位です。マウスピース矯正なら、食事や歯みがきの際に装置を外せるため、八重歯まわりの清掃性を確保しやすくなります。

<デメリット>

①歯の移動距離が長く、治療期間が延びることがある

八重歯は歯列の外側や上方に位置していることが多く、元の歯並びに戻すためには大きく移動させる必要があります。そのため、通常よりもマウスピースの枚数が増え、治療期間が長引くケースがあります。

②マウスピースでの対応が難しい症例がある

歯のねじれや重なりが強い場合、マウスピースでは十分にコントロールできないことがあります。その場合、部分的にワイヤー矯正を併用したり、治療方法の切り替えが必要になることがあります。

八重歯の治療にマウスピース矯正を選ぶことで、目立ちやすい部位を自然な方法で整えることが可能になります。ただし、歯の位置や重なり具合によっては対応が難しいこともあるため、歯科医師の診断を受けたうえで適応を見極めることが大切です。

3. 八重歯のマウスピース矯正にかかる期間とスケジュールの目安

マウスピース矯正で八重歯を治療する場合、歯の位置や動かす距離によって、治療期間や通院ペースは変わってきます。おおよその目安を知っておくことで、無理のない治療計画を立てやすくなります。

①軽度の八重歯なら半年〜1年程度が目安

犬歯のズレがわずかで、歯列に大きな影響を与えていない場合、比較的短期間での治療が可能です。非抜歯で済むケースでは、マウスピースの枚数も少なくなる場合もあります。

②中等度〜重度の八重歯では1年半〜2年超かかることもある

犬歯が大きく外側に出ていたり、スペース不足が強いケースでは、治療期間が長くなる傾向があります。抜歯を伴う場合や、他の歯も大きく動かす必要がある場合は、さらに期間が延びることもあります。

③通院頻度はおよそ4〜6週間ごとが一般的

マウスピース矯正では、装置の調整が不要なため、通院はワイヤー矯正より少なめです。ただし、治療経過や装置の適合状況を確認するため、定期的なチェックは欠かせません。

④1つのマウスピースは1〜2週間で交換

基本的には1週間ごとの交換が多く、症例によっては2週間使用することもあります。使用時間を守っていれば、予定通りに次のステップへ進めます。

⑤治療終了後も保定期間が必要

矯正が終わったあとも、歯が元の位置に戻らないようにする「保定期間」があります。リテーナー(保定装置)を数年使い続けることで、歯並びを安定させます。

マウスピース矯正による八重歯治療は、歯の状態に応じて治療期間が大きく異なります。初診時にシミュレーションを受け、現実的なスケジュールを把握しておくことが大切です。

4. 兵庫県加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院のマウスピース矯正治療

加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院では「全世代対応・総合歯科医院」としてあらゆるご年齢の方へ矯正治療を行っています。
永久歯の生え変わりが完了する12歳からはマウスピース矯正「インビザライン」による矯正治療を推奨しています。マウスピース矯正は以下のメリットがあります。

①目立ちにくい

装置が透明に近いため、見た目を気にすることなく治療が可能です。

②取り外しが可能

食事や歯磨きの際に、アライナーを取り外せるので衛生的です。

③ワイヤー矯正と比べて快適な付け心地

金属を使用せず、歯面の凹凸感もないため、ワイヤー矯正よりも不快感や違和感を抑えた矯正治療が期待できます。
※不快感や違和感の感じ方には個人差があります。

矯正治療は見た目だけでなく、顎関節症や噛み合わせの影響による頭痛・肩こりの改善も期待できる治療です。
このことからあらゆる年齢の方に向けた治療とも言えます。

▼加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院のマウスピース矯正治療の詳細はこちら

マウスピース矯正

加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院は総合歯科医院として、万が一マウスピース矯正治療中にむし歯や知覚過敏などのトラブルが発生してもお口全体を見て治療できる点も強みです。
また、マウスピース矯正では対応できない重度の歯列矯正が必要な方へは矯正専門医によるワイヤー矯正も行っています。

▼加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院のワイヤー矯正治療の詳細はこちら

ワイヤー矯正

▼加東市・小野市の歯医者 小野歯科医院の【矯正歯科治療専門サイト】はこちら

トップページ

まとめ

八重歯は見た目の印象だけでなく、噛み合わせや清掃のしにくさなど、口腔内の健康にも影響します。軽度から中等度の八重歯の場合、目立たず取り外しができるマウスピース矯正による治療に対応できる可能性があります。歯の重なり具合や骨格の状態によっては、他の矯正方法が必要になることもあるため、まずは歯医者で確認することが重要です。
八重歯のマウスピース矯正をご検討の方は、兵庫県加東市・小野市の歯医者、小野歯科医院までお気軽にご相談ください。


監修
小野圭三(小野歯科医院 院長 / 歯科医師)
広島大学歯学部卒業
日本インプラント学会会員

小野貴翔(歯科医師)
愛知学院大学歯学部歯学科卒業
インビザライン認定ドクター

小野彩(歯科医師)
大阪大学歯学部 卒業
歯科保存学会 認定医


FIRST VISIT


しっかり・じっくり・正確に

初診カウンセリング

ベストな解決策を一緒に見つけましょう。

初診はしっかり80行います

小さいお子様の場合は40分程度で終えるようにしています。

カウンセリング

初診時検査

レントゲン写真

レントゲン写真

口膣内スキャナ撮影

口膣内スキャナ撮影

検査後、応急処置として痛みを
速やかに取り除く治療をいたします。

専任のカウンセラーが、患者様のお話をじっくりと拝聴いたします。
患者様のご要望や抱える不安、疑問、悩みをお聞かせください。
これからの治療の方向を決めていくための大切な時間です。
お一人おひとりにベストな解決策を一緒に見つけたいと考えています。ご不明な点も遠慮なくご相談ください。

診療時間
9:00〜13:00
14:00〜17:30

・・・ 9:00〜11:00

  • ※休診日は木曜、日曜、祝日です。
  • ※臨時の休診日は当サイトにてお知らせします。

医療法人社団 小野歯科医院
〒673-1431 兵庫県加東市社903-1

  • 「神姫バス」 Bio南ターミナル 東に約100m
  • 「JR加古川線」社町駅からタクシーで約5分

駐車場

14